目次
はじめに
この記事では、ゲーム開発でよく利用されているUnity(ユニティ)について初心者向けに解説していきます。
Unityとは?

Unity とは、ユニティ・テクノロジーズが開発しているゲームエンジンです。
ゲームを開発する環境が整っているため、Unity を使いゲームを作ることが可能です。
活用事例として『ポケモンGO』や『ハースストーン』など、世界で有名なゲームにもUnity が採用されています。
Unity は無料でインストールが可能です。
個人レベルの開発であれば無料版でも充分ゲームを開発できる環境ですが、より充実した機能を使える有料版も存在しています。
Unity の特徴
2D / 3D の両方でゲーム作成
Unityは、2D と 3D ゲーム作成の両方が可能です。
スマホなどのモバイルゲームは 2D で作られることが多く、PS4 やPCゲームでは 3D で作られることが多いです。
2D ゲーム

3D ゲーム

20 を超えるプラットフォーム
Unity で作成したゲームは、 20 を超えるプラットフォームへ出力が可能です。

モバイル向けだと Apple App Store や Google Play、デスクトップ向けだと PC、Mac、Linux、コンソール向けだと PS5、Xbox One、Nintendo など、様々なプラットフォームへデプロイができます。
また、Unity は拡張現実(AR)とバーチャルリアリティ(VR)コンテンツを制作するための主要プラットフォームでもあるため、AR や VR を用いたゲーム作成も可能です。
Unity の学習方法
Unity 公式サイトには、ゲーム開発初心者からでも始められるチュートリアルが豊富に揃っています。
「Unity Learn」は、Unity 公式が出している Unity の使い方を学ぶためのチュートリアル・コースウェアをまとめたウェブサイトです。コンテンツ量は750時間以上もあります。
また、上位版の「Unity Learn Premium」は中上級者向けの有償コースでしたが、2020年の6月に完全無料開放されました。

テキストベースや動画視聴、あるいは実際に Unity を触りながら学べるため、自分が気になるチュートリアルを見つけて学習してみて下さい。
Unity のインストール方法
Unity のインストール方法に関しては以下の記事でまとめています。

おわりに
初心者向けに Unity の基礎的な情報を紹介しました。
文中にも述べたとおりUnity は無料のプランもあるので、気になった方はインストールしてみて下さい。
Unityの教科書 Unity 2021完全対応版 2D&3Dスマートフォンゲーム入門講座
いちばん売れているUnity入門書が最新バージョンに対応 最新環境でゲーム制作を楽しく体験しましょう! ■本書の特徴 ●初めてゲーム制作にチャレンジする人に最適! 最初は簡単な2Dゲームの制作からスタートし、徐々に難しいゲームへと進めていきます。サンプルゲームの制作を通じて、Unityの機能と、ゲームを作るための知識が自然と身に付きます。 ●プログラムの書き方がわからなくても大丈夫! C#の基礎知識も掲載しているので、プログラミング経験のまったくない人でも、安心して学習を開始することができます。 ●ゲームを面白くするためのヒントを掲載! Unityの使い方だけでなく、ゲームの設計方法、レベルデザインなど、ゲームを面白く作るための知識も紹介しています。
作って学べる Unity 本格入門 [Unity 2021対応版] 作って学べる開発入門
本書はUnityでゲーム開発を行いたい人を対象に、1つのゲームを制作する流れを通してUnity 2021の操作が学べる入門解説本です。本書内で武器などを調達し、食べ物を求めながら冒険し、武器でモンスターと戦う3Dアクションゲームを制作していきます。本格的なゲームを実際に制作しながらUnityの使い方を学べますので、楽しみながら学びことができ、かつ実践的なテクニックも身につけることができます。
新・標準プログラマーズライブラリ なるほどなっとく C#入門
本書は、プログラミングの知識・経験がなくてもC#の基本文法を身につけることができる入門書です。 そのために、「初心者に理解して身につけてほしい機能を厳選し、ポイントを絞る」 「C#になぜその機能があるのか、どんな場面で使うのかという点も納得できる」という方針で解説しています。 C#の文法は膨大ですが、これから学ぼうとする方は、すべてを覚える必要はありません。 本書を通して、「なぜ」という疑問をひとつひとつ解消しながら、 利用頻度の高い文法をしっかりと自分のものにすることができます。